お口の子育てサポーター!

お口の健康コラム

甘いものを控えても虫歯になることがあります 大切なのは「虫歯の原因菌」が活動しないようにすること

虫歯=砂糖で溶けるというようなイメージもあると思います。実は、砂糖もチョコレートも、そのものが歯を溶かす訳ではないんです。

逆に、砂糖やチョコなどを食べなくても虫歯はできることがあります。

 

歯を溶かして「虫歯」にしてしまうのは、お口の中にすみついている虫歯菌

砂糖やチョコレートなどの甘いものはこの虫歯菌の大好物で、お口の中に摂り込まれるとエサにして分解するために酸を生産します。この酸によって歯の表面が溶けてしまう状態が虫歯なのです。

虫歯菌は確かに甘い糖分が大好物なので、砂糖やチョコレートを食べて歯磨きをサボっていれば虫歯になるかもしれません。

 

実は甘いもの以外の食べ物を食べても虫歯はできる可能性があります

例えばご飯やパンなどの炭水化物には「糖質」が含まれていますし、ご飯のおかずでもお砂糖を使って調理するものはたくさんありますよね。ですからどんなに甘いものを控えても、まったく糖質を摂らないということは難しいのです。

糖分摂取のつもりじゃないのに虫歯になるものも?!

身体にとって良い成分が含まれる野菜ジュースや乳酸飲料などは手軽に摂取することができますよね。ただ、これらの中にも糖質や糖分は含まれています。また、酸性の飲み物はそれ自体で歯が溶けることもあります。体に良いからと頻繁に飲んでいると虫歯になる可能性が高くなるのです。

 

「虫歯の原因菌」が活動できないようにしましょう!

糖分は摂り過ぎは禁物ですが、ゼロにすることは難しいものです。

また、甘いものは疲れを癒してくれたり、ご褒美として食べることの喜びなどにもつながり、あまり無理してガマンするのもストレスになります。要は「虫歯の原因菌が活動できない工夫」が大切なのです。

 

食べたら歯みがきやうがいをしましょう!

原因菌が糖分を分解することで口内が酸性になります。できるだけ早く中和するためにも食べたら歯みがきするのが効果的です。

もしも外出先やすぐに歯磨きできない場合には、水やお茶を飲んだりうがいをするだけでも効果がありますよ。

 

虫歯ができるか・できないかはプラークコントロール次第!

虫歯は砂糖が原因でできるのではありません。菌の活動を押さえる「プラークコントロール」がポイントです。

「甘くないから」とか、「おやつを控えているから」ということで歯みがきをおろそかにすることはとても危険なことです。砂糖が使われているおやつやチョコレートなどを食べていなくても歯みがきは食後にしっかりおこなうようにしましょう。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
江頭 小百合(歯科衛生士)

3姉妹の母、歯科衛生士ライターとして活躍中。小児歯科の現場や母親としての経験を活かし、お口の悩みやギモン、歯の健康に大切な情報をみなさんに楽しく・解りやすくお伝えしてもらっています。「418PROJECT」、歯科衛生士スタディグループ「Hygeia(ヒュギエイア)」在籍。

  1. 思春期に気を付けてほしい!スポーツ飲料で起こる多発性の虫歯を予防しましょう

  2. 神経を抜いたはずの歯がまた痛む?!こんなことってあるの?

  3. 2次虫歯を放置した結果 神経を抜くことになったお話

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RECOMMEND

RELATED

一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP