お口の子育てサポーター!

お口の健康コラム

勘違いしていませんか? 炭水化物抜きダイエットは危険です

最近では「太る素」と思われ、炭水化物を摂らないことでダイエットをおこなう方法が巷で流行しています。しかし本当に炭水化物は摂らないほうがいいのでしょうか?

そもそも「炭水化物」とは?

炭水化物とは糖質のことです。食べると血中で糖となり、身体や脳の活動に欠かせない車で言うところの「ガソリン」の役割。消化吸収された炭水化物は肝臓に蓄えられ、睡眠中や食事と食事の間の栄養補給として使われます。食事を抜くと血液中の糖が少なくなり、イライラしたり集中力が欠けるなどの症状として現れることがあります。

無理な炭水化物抜きダイエットは、脂肪が減るだけではなく筋肉も落ちます

炭水化物を極端に減らす、又はまったく摂らないでいると、脳が筋肉からエネルギーを得ようとして筋肉を分解してしまいます。筋肉が落ちれば当然体重は減るため「痩せた」と思いがちですが、それと当時に代謝も落ちてしまいます。筋量が減り脂肪が多いままでは太りやすい体質になってしまうのです。ダイエットを辞めたとたんリバウンドする可能性が高くなるかもしれません。

ダイエット中も適度な炭水化物は必要

確かに炭水化物が多すぎるのも問題です。ビタミンが不足して肥満や歯ぐきが腫れやすくなり「生活習慣病」を招く要因になってしまいます。しかし少なすぎてもエネルギー不足になりやすく、筋肉量の低下や体力の低下から「疲れやすい身体」になってしまいます。

炭水化物の種類

炭水化物は「複合炭水化物」と「単一炭水化物」に分かれます。

複合炭水化物

ゆっくり吸収されてエネルギーになります。お子様のおやつなどには、甘いお菓子よりもおすすめです。

例:ごはん、パン、うどん・そば、いも類など

単一炭水化物

一気に吸収されるため中性脂肪になりやすい特徴があります。おやつに単一炭水化物ばかり食べていては肥満の原因になってしまいます。

例:ケーキ、チョコ、砂糖、和菓子、くだものなど

複合たんぱく質を摂るなら…

複合炭水化物の中でも、玄米・分つき米、全粒小麦といった穀類は、たんぱく質やミネラル、食物繊維の含有量が多く栄養も補給でき、自然に咀嚼回数も増えるのでダイエットにも向いています。

人間に必要な栄養素はゼロにしないで

よく「◯◯だけ食べるダイエット」が流行するように、「◯◯抜きダイエット」といったように極端に何かだけを食べる・抜くといったダイエットは一時的には痩せた気がするかもしれません。本来人間が健康に生きていくために必要な栄養素を必要な量摂取することまで辞めてしまえば、どこかで歪が生まれます。炭水化物の性質を知り、上手に摂取しながら、健康的なダイエットをおこなってくださいね。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
阪本陽花(管理栄養士)

歯科医院の管理栄養士として、おやつのお話や離乳食のお話などを保護者の方や子ども達に向けて伝えています。子ども達に自分のカラダは食べたものから出来ているということ、そして正しい食べ物の選び方を知ってもらい、健康的なカラダを自分自身で作ってもらいたいと思っています!

  1. 歯や骨を作るのに重要な「ミネラル」ってどんなもの?

  2. 知ってほしい!健康のための正しい脂質の摂り方

  3. 歯科と関わりの深いビタミンは水溶性ビタミンである「B」と「C」

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RECOMMEND

RELATED

一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP