418ファミリーミーティング

ママ&パパ目線で子どものお口と健康の疑問を解決する「418ファミリーミーティング」はじめました!

 

解決できないお口の悩みや疑問はありませんか?

  • よく噛んで食べてほしいのに、上手くいかない
  • 子どもの歯並びを守りたいけど、矯正器具には頼りたくない
  • お口の環境が低身長や低体重にも影響するって本当?
  • 口呼吸は身体に悪影響と言うけど、なかなか治らない

などなど…

なにかと疑問に感じることがあっても、これといった解決策を得られないままどんどん成長してお口の環境も変わっていく子どもたち!

虫歯はもちろん、歯並びや口呼吸は身体全体の健康にも影響するというけれど、具体的にどんな対策をすればいいのかわからないことも多いですよね。

そんな子どものお口と健康の疑問を、リアルタイムに、もっと気軽にアウトプットして一緒に解決していきませんか?

もちろん、418プロジェクトの専門家がフォローします!

 

具体的にはこんな活動をします!

ポイントは
専門家が発信した情報を「探す」のではなく
ママ&パパの方から、欲しい情報を発信して、それを専門家と一緒に「解決」していくということ。

主体となるのは、日頃から子どものお口を見ているママ&パパです!

418ファミリーミーティングの活動方法は2つから選べます。

  • 気になるけどはじめてで不安

  アンバサダーがおすすめ

  • 自分で専門家に聞いて発信したい

  ライターがおすすめ

アンバサダーやライターの前に、
まずは418プロジェクトのことを知りたい!
お口の健康情報を知りたい!
という方は、LINEで情報を受け取ることができます☆

まずはアンバサダーからスタート

アンバサダーは、主にInstagramや418公式Lineを使って日頃の疑問や共有したい情報を発信します。

投稿例

・日頃ふと感じた、お口と健康にまつわる疑問を投稿

・定期検診の記録(指摘されたこと、新たな発見などを共有)

・虫歯ゼロ記録(虫歯ゼロのため工夫していることなどを共有)

・ケアグッズの紹介

などなど

もっと深く関わりたい人はライターへステップアップ

ライターは、アンバサダーが発信した疑問や情報をもとに、専門家にインタビューをします。

そして、インタビューをもとに、他のママ&パパの解決に繋がるよう、記事を作成します。

直接、専門家に聞ける機会はなかなかありません!

気になることは自分で解決したいママ&パパは、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

活動に応じてポイントがもらえます

疑問を解決しながら、ポイントも受け取れます!

1ポイント=1paypayポイントとなり、paypayでお送りします。

興味がある方は、418プロジェクト公式LINEからご連絡ください。

 

たくさんのメンバーが集まれば、自分ひとりでは気づかないような疑問にも気づけるはず。みんなで一緒に、子どものお口の健康のためにできることを学んでいきましょう!